1996. 5. 18 |
第1回 学術発表会 |
1996. 11. 30 |
第2回 学術発表会 |
1997. 5. 31 |
第3回 学術発表会 |
1997. 11. 29 |
第4回 学術発表会 |
1998. 5. 28 |
第5回 学術発表会 |
1998. 11. 28 |
第6回 学術発表会 |
1999. 5. 29 |
第7回 学術発表会 |
1999. 11. 27 |
第8回 学術発表会 |
2000. 5. 27 |
第9回 学術発表会 |
2000. 10. 21 |
第10回 学術発表会 |
2001. 4. 7 |
第11回 学術発表会 |
2001. 10. 6 |
第12回 学術発表会 |
2002. 4. 6 |
第13回 学術発表会 |
2002. 10. 12 |
第14回 学術発表会 |
2003. 4. 12 |
第15回 定期学術研究発表会 |
2003. 10. 10 |
第16回 檀国大日本研究所国際学術発表会 |
2004. 4. 10 |
第17回 学術研究発表会 |
2004. 10. 9 |
第18回 国際学術研究発表会 |
2005. 4. 9 |
第19回 国際学術研究発表会
企画主題:日本の中の韓国-過去と現在 |
2005. 10. 8 |
第20回 国際学術シンポジウム
企画主題:日本と神・仏 |
2006. 4. 8 |
第21回 国際学術シンポジウム
企画主題:21世紀未来志向のための韓日関係の再照明 |
2006. 4. 6 |
第22回 国際学術シンポジウム
企画主題:近代前・後期江戸・東京の表象と心象地理
-東アジアの比較の視点を中心に |
2008. 5. 30 |
第23回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 日本の都市文化の再考― 歴史ㆍ都市空間ㆍ文化形成 > |
2009. 9. 25 |
第24回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 近代期日本の広報文化政策と朝鮮・台湾の文学> |
2009. 10. 30 |
第25回 学術シンポジウム
企画主題:< 日本の漢字文化の再照明 > |
2010. 4. 23 |
第26回 学術シンポジウム
企画主題:< 韓日大衆文化と戦争表象 > |
2010. 10. 22 |
第27回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 韓・中・日の近代国民国家形成と王権 > |
2011. 4. 22 |
第28回 学術シンポジウム
企画主題:< 韓日文学と自然・生態・環境> |
2011. 10. 21 |
第29回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 東アジアにおける漢文と近代 > |
2012. 4. 13 |
第30回 学術シンポジウム
企画主題:< 韓日近代期の戦争英雄像の創出と変容 > |
2012. 10. 5 |
第31回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 東アジアの近代文学に現れた古代認識 > |
2013. 3. 22 |
第32回 学術シンポジウム
企画主題:< 韓日近現代戦争英雄の創造> |
2013. 10. 11 |
第33回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 韓日文学と仏教的想像力 > |
2014. 4. 4 |
第34回 学術シンポジウム
企画主題:< 韓日戦争英雄の創造> |
2014. 10. 31 |
第35回 国際学術シンポジウム
企画主題:< 記憶の空間と表象
-変貌する東アジア世界と創造力の疎通-> |
2015. 2. 27 |
韓国研究財団 一般共同研究事業 第1次コロキウム
細部主題:異物と異界 |
2015. 3. 20 |
韓国研究財団 一般共同研究事業 第2次コロキウム
細部主題:異物と異界 |
2015. 4. 17 |
韓国研究財団 一般共同研究事業 第3次コロキウム
細部主題:文明の衝突、均衡と闖入 |
2015. 2. 27 |
第36回 国際学術シンポジウム
企画主題:北東アジア神話に現れた死と他界観 |
2015. 5. 30 |
韓国研究財団一般共同研究事業 第4次コロキウム
細部主題:文明の衝突、均衡と闖入 |
2015. 6. 13 |
韓国研究財団土台基礎研究事業 第1次学術大会
研究成果発表:脱民族主義的関係定立のための韓・中・日、東アジア三国の
神話資料集成データベース構築と電子文化地図作成
研究主題発表:韓・中・日、北東アジア神話の文化的交差と展望 |
2015. 10. 3 |
韓国研究財団一般共同研究事業 第5・6次コロキウム
細部主題:徴候・徴兆・巫蠱・詛呪 |
2015. 10. 24 |
韓国研究財団一般共同研究事業 国際学術シンポジウム
企画主題:韓・日古典文学の中の非日常体験の形象と日常性回復のメタフ
ファー-奇蹟と神異、経験と想像のカーニバル- |